レンタカースタッフブログ

日本のお祭りを体験!春祭りダイジェスト

毎年恒例日本人会主催の秋祭りは11月に開催されていましたが、より快適な気候の下で楽しんでいただくため今年から乾季にあたる4月に開催時期を移し、春祭りとしてイパオビーチパークにて4月12日(土)に開催されました。

周辺道路や駐車場も混雑が予想されるため、午後2時開始にも関わらず会場のイパオパークには既に多くのお祭り好きが集結し熱気に包まれていました!

会場には食欲をそそる香りが漂うフードブースはもちろん、子供たちが夢中になる金魚すくいや、キラキラと輝くスーパーボール/人形すくいなど日本のお祭りで定番のブースが軒を連ねています!昼間の平均気温が27℃から30℃とあり、やはり暑さ対策は必須。ひんやりとしたかき氷を求める人々がShaved Ice(かき氷)ブースに長い列を作っていました。

海外でも「Yakitori」として知られるようになった焼き鳥ブースにも行列ができていました。片手で手軽に楽しめる焼き鳥は、お祭り会場を歩きながら味わうのにぴったりの「ながらフード」の代表格。お祭りならではのワクワク感をさらに盛り上げてくれますね。

子供たちの視線が金魚に釘付け!ブースの一番人気はなんといっても金魚すくい!ポイを手に真剣な表情で金魚を覗き込む姿は、このお祭りの風物詩とも言えるでしょう。

食欲を刺激する日本のガーリックラー油はタコスや寿司、おにぎりにも合うという新しい発見。地元の方にもぜひ試してもらいたい日本のトッピングなども販売されていました。

お祭りの賑わいは日が暮れるにつれて最高潮を迎えますが、それまでの間も日本の伝統武道である柔道のデモンストレーションに息をのんだり、子供たちの元気いっぱいの太鼓パフォーマンスに心打たれたりとパーク全体で日本の多様なカルチャーを堪能できます。

お揃いの半被姿が可愛らしい子供たちの元気な「ワッショイ!」の声とともに、子供神輿が会場を盛り上げます。

見るだけでなく参加して楽しめるのも日本の祭りの魅力!今回、日本の祭りの熱気と楽しさを体験された方はもちろん次回グアムへのご旅行を計画中の方も、ぜひ事前にイベント情報をチェックしてみてください。きっと忘れられない特別な思い出が作れるはずです。

春祭り(Guam Japan Festival ~HARU MATSURI~
開催場所:イパオビーチパーク

観光

* please share *